No.1363 校長講話にて「日本の伝統文化への関心を高める講話」を掲載!

週刊教育資料 2015年11月2日号

校長講話

日本の伝統文化への関心を高める講話

小川深雪・東京都文京区立林町小学校校長

今週の「校長講話」は、林町小学校の小川深雪校長に、子どもたちに日本の伝統文化への関心を高めてもらうための講話を2つ紹介してもらいます。

1つ目は、生け花と落語について。東京オリンピックの開催を2020年に控え、日本文化の良さを見直し、日本の魅力を発信していく姿勢を育むための講話です。

2つ目は、俳句について。松尾芭蕉や与謝蕪村の俳句を引用した講話例を紹介してもらいます。


潮流 統計の素養で科学の方法論深める

岩崎学・一般社団法人日本統計学会会長

統計学の研究および普及を促進し、その発展に貢献することを目的に活動する日本統計学会。学術集会の開催や各種国際会議の後援、統計検定の実施などさまざまな活動を進めています。

今週のインタビュー「潮流」には、同学会の会長を務める、成蹊大学の岩崎学教授が登場。データを扱う統計学の話題を中心として、学校におけるアンケート調査、統計学の素養があることによるメリット、先生方へのアドバイスなどを伺います。


特別企画

次期学習指導要領改訂へ 専門部会等が審議開始

10月22日、次期学習指導要領改訂に向けた、校種別や教科別などのワーキンググループの議論がスタート。「言語能力の向上に関する特別チーム」と「情報ワーキンググループ」の初会合が開かれました。

今週は「特別企画」として、検討事項など、初会合での主な議論の内容を紹介します。


通信・議会質疑 話題の質問ダイジェスト

教育委員会制度<3>

今週の「通信・議会質疑」のテーマは、週刊教育資料No.1359号に引き続いて、「教育委員会制度」について。教育委員会制度に関する質問と、質問に対する各地の教育長の回答をお届けします。

  • 総合教育会議について、大綱の策定と意見交換などについて説明してほしい(仙台市議会)
  • かわさき教育プランをもって教育大綱に代替することも可能だが、中学生殺害事件を踏まえ、再発防止策と教育大綱の中にそれを反映させることが必須ではないか(川崎市議会)
  • 熊本市の教育現場の現状と課題について、どう認識され、今後どのような対策を講じていくのか(熊本市議会)

教育問題法律相談

PTAについて

角南和子・弁護士

学校と家庭が協力し合って、子どものために教育効果の向上を図るPTA。ところが、保護者から仕事が忙しくPTA活動には参加できない、PTAには入らないと伝えられた場合、学校はどのように対応するべきなのでしょうか。

今週の「教育問題法律相談」で、弁護士の角南和子氏に法的な観点を踏まえ、PTAについて詳しく解説してもらいます。


資料

学校施設等における石綿含有保温材等の使用状況調査の結果(特定調査)について

文部科学省は10月16日、学校施設等における石綿含有保温材等の使用状況調査(特定調査)の結果を公表しました。今回は平成27年9月8日報告分までの状況を取りまとめたもの。

今週の巻末「資料」では、使用状況の調査結果を校種別、都道府県別をまとめた表を掲載します。

関連記事

ページ上部へ戻る